明日更新する…
- 2025年10月 6日(月) 02:17 JST

気づいたらすげー忙しかった…すまんのう…
この週末は土日両日とも仕事で出かけててな…
あ、そういえばサナエあれば憂いなし!女性初の自民党新総裁誕生おめでとうございまーす。
本日のBGM
なんかこれを貼らなきゃいかん気がしたw
もはや、ワークライフバランスという言葉を捨てて、仕事仕事仕事仕事…
実は、昔から中の人的にはワークライフバランスは捨ててるし、なんならワークライフインテグレーションを掲げてるからな。
そういや、リネ嫁から「先生」とか呼ばれたこと無い気がしてきた…なんでやw
だからといって、お互いにリアルの名前で呼ぶこともないなぁ…なんでやw
週末は仕事だったんだけど、それでも夜のクランイベントにはなんとか参加出来たし個人的には悪くなかったと思う。
完全に夜まで出かけてると、参加すら怪しいけんね。
この辺は、イベント終わりの打ち上げの有無によるところが大きい。
昨日は地域(ちょい遠い市)のゲーム系のイベントにお呼ばれして、関係者と挨拶するっていうお仕事やった。
教育委員会の情報担当者と副市長と県議会議員とワイ…立ち話してるメンツが濃いんだよなぁw
まぁ次年度はもっとこのイベントを教育的にも盛り上げたいというので、次回は積極的に関与することになるのかな?
これは予算次第ではあるけども、お仕事をもらえば吝かではないんぞ?
あと今日(日曜)は、んー…まぁ…色々あるねん。
別にマジで変な話では無いんだけど、だいぶ仕事で忙しかったっす。
これはリネ嫁にも相談してるので、初出しではないんだけど(別に許可制ではないからなw)「中の人の転職について」ちょいと悩む案件がJREC-INに出ててね。今からテニュアはきついなぁ…
知人(研究変態)に聞いたら「んや、そこはいけよ」とか煽られたんだけど、分かるかねぇ?地方私大…それも大半の学部がいわゆるFの大学に勤めてると、研究よりも教育…なんならサービス業の雰囲気すら漂ってるからね?今からがっつり研究畑っていうのもしんどいわなぁ…
ただ、知り合いの知り合いくらいのコネがあるところなので、仮にテニュアじゃなくて常勤の准教授で採ってくれるならワンチャン良いかなぁと思ったりする。おそらく、この話が決まると…んー、読者諸君が望むような?不健全な展開になる気がするお!
研究者をしていると、仕事で都市圏に出張することはあっても、やっぱりそこに住みたいと思わん性分なんだよねぇ。
今、コーディングとかデザインとかの仕事をお願いしてるビジネスパートナー的な人が、本職では溝の口からお台場まで毎日通勤してるらしいからな。さすがにその分給料高くなったとて、ワイはそのライフスタイルを受け入れられない気がする。
適当な距離感で地方の県庁所在地くらいが住み良いわなぁ…
前々から石川県が地元だとは公開?wしてるので、地元に戻るのが一番良いのかねぇ…
なんてことを書きつつ、明日の講義準備が完了したので寝ようかな!
明日は朝から講義、昼前にオンラインミーティングで某YouTuberと打ち合わせ…そう、篝…火…、夕方は教員会議っす。
時間あるときに更新しまーす。おやすみ。