THRONE AND LIBERTY…終幕へっ
- 2025年11月22日(土) 01:28 JST
THRONE AND LIBERTY…とは、結局なんだったんだ…
もともとは、リネージュエターナルという名前で開発されていたスロリバ、脱リネージュブランドを掲げてサービスインしていたが…
∩___∩ /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
| 丿 ヽ i ノ `ヽ'
/ ○ ○ | / `(○) (○)´i、 先生助けてっ!、
| U ( _●_) ミ 彡,U ミ(__,▼_)彡ミ 昨日まで動いていたスロリバちゃんが
彡、 |∪| ,,/ ,へ、, |∪| /゙ 息をしてないの!!
/ ヽ ヽノ ヾ_,,..,,,,_ / ' ヽノ `/´ ヽ
| ヽ ./ ,' 3 `ヽーっ / |
│ ヾ ヾl ⊃ ⌒_つ ソ │
│ \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ |
うん、悪意が…いや無いなw
ここ最近は、NCSOFT関係で話題が尽きないのでな。
別記事にしようかと思ったけど、まずはHorizonという別ゲーム開発について。
MMORPG「Horizon」はNCSOFTのラブコールで実現。「あなたたちなら信頼できる」と開発を託される
元記事は上で読んでみてね!
まぁ要約すると、
- NCSOFTさんがラブコールしたのでHorizonというシリーズがMMORPGとして開発することになったよ!
- 開発責任者はリネージュの開発責任者だよ!
- 発表時に、あのリネージュのwww とかいわれたよ!
だな。「あのリネージュの」というのは、何も褒められた意味じゃなくて、リネージュはもちろん韓流ゲームとしてのレガシーではあるのだけど、それよりも言われてるのはあの集金ゲームの開発が作るん?終わったなwwwみたいな反応が多い模様。
NCSOFTさんのビジネスモデルは、もうプレイヤーに見透かされてるんだよなぁ。
それでも一時的に1人のプレイヤーから数千円、数万円課金させれば成功と…いえるのかねぇ?
「NCSOFTが新作開発に精力的に開発に取り組んでいる!素晴らしい!」という声も無くは無いんだけど、なぜか?それはリネージュシリーズに代わる金のなる木を作る必要があるから、に他ならない。経営があまり上手くいってないんだろうね。
先日のスロリバ320億事件があったばかりだけど、スロリバ(旧:リネージュエターナル)にてちょっと大きな?発表があったのでな。
大型MMORPG『スローン・アンド・リバティ』、「日本語音声」の新規収録を打ち切りへ。今後は英語/韓国語音声のみ対応
元記事は上でどうぞ。
こちらも要約すると、
- 日本でのサービス終了…ではないんだけど、日本では人気なさすぎるから日本語音声の提供を打ち切るよ!
- Steam版だけの集計だけど、日本のプレイヤー数は全体の0.87%でお通夜だよ!(コメント数からの類推なので確定じゃないよ)
- 今後はソフトの表示は日本語だけど、音声は英語かハングルで聞いてね!
ぃゃぃゃ…さすがにw
韓国国内での人気は知らないんだけど、この辺は日本の市場は厳しいのだと思う。
日本のIPを使ってヒット作を作ろうという作戦なんだろうけど、ちょっと日本への新規参入が難しいのではないかねぇ…?
FF14とかドラクエとか色々ありますからねぇ…?
だって、スマホポチポチのAFKゲーム(リネリマ含む)が流行る国ですからねぇ…
スロリバのアクティブプレイヤー数は1万人程度とこのこと。
スロリバでこれだと、リネリマはマジで…うっ。
んや、これどうなん?中の人的にもPV数じゃなくてアクセス数とか見てると色々感じるものがあるからね。
NCJの決算みても…これはねぇ…
たまたま昨日?リネージュmの生放送を見たんだけど、リネm側でも日本独自コンテンツは残すものの、インターサーバコンテンツ等は、本国仕様に併せるという発表があった。どんどんシュリンクしていってるけど、現役プレイヤーとしてはあまり気持ちの良いものではない。
リネWも日本プレイヤーは少ないとか聞くし、本家より先に何か変更が入りそう。
リネ本家もなんか途中で日本独自開発チームが立ち上がったのが話題になったこともあったんだけど、やはり外れたんだろうな日ノ本も未完のまま本国仕様に併せることになり、新規アイテムの追加とかそれだけになってるからね。
NCSOFTの将来というか、今プレイしてるゲームに不安しかねーわw

