ドラゴンナイトリブート(KR2023.3既存スキル混み)
- 2023年3月27日(月) 22:06 JST
 
    4月5日KRへアップデート予定のドラゴンナイトリブートの中身。
ティザー動画に無かった既存スキルのリニューアルとかも詳細に出たので。
1.ドラゴンナイトランカー変身の外見がリニューアルされました。
2.「弱点露出」デバフの効果が変更されました。
- 既存:持続時間16秒、フォースレイヤーを使用するとデバフは終了
- 変更:持続時間8秒、フォースレイヤーを使用してもデバフは終了しない
対象にAC+5、DG-10、秘技耐性-10のデバフを追加適用
3.ドラゴンナイトの既存の秘技がリニューアルされました。
- ハルパス
 - 既存:持続時間300秒、消費MP 18
 - 変更:持続時間600秒、消費MP 30
 
- デストロイ
 - 既存:持続時間16秒、AC+10
 - 変更:個別クールタイム、持続時間8秒、成功率上昇、AC+5
 
- デストロイ:フィアー
 - 既存:対象のDG-20
 - 変更:対象のDG-10
 
- サンダーグラッブ
 - 既存:持続時間1〜4秒
 - 変更:クールタイム増加、持続時間2〜3秒、成功率上昇
 
- サンダーグラッブ:ブレイブ
 - 既存:サンダーグラッブのホールド時間が3〜6秒に増加
 - 変更:サンダーグラッブのホールド時間が3〜4秒に増加
4.ドラゴンナイトの新規スキルが追加されました。
- フォースレイヤー:フォース
 - パッシブスキル
 - 習得レベル:90
 - 効果:フォースレイヤー:ブレイブのスタン時間1秒増加、発動確率上昇
 リカバリー、メイルシュトロムで解除・反射不可
 
- チェーンリアクション
 - アクティブスキル
 - クールタイム:個別
 - 習得レベル:90
 - 消費:MP 15、HP 15
 - 材料:刻印のボーンピース1個
 - 対象:4マス内のPC1人
 - 効果:スタン、帰還不可対象(PC)の持続時間を1秒増加させる(確率)
 チェーンリアクション効果が発動すると、対象に強力なダメージが発生
 リカバリー、メイルシュトロムでスキル解除・反射不可
 
- ベヒモス
 - アクティブスキル
 - クールタイム:個別
 - 習得レベル:90
 - 消費:MP 30
 - 材料:刻印のボーンピース2個
 - 対象:4マス内のPC含む、その周辺1マス内のすべてのPC
 - 効果: 指定した対象含む周囲1マス内のすべての敵に(PC)強力なダメージを加え、詠唱者は敵が被ったダメージの40%HPを回復する(最大HP回復量2,000)。命中した敵は一定確率で帰還不可(移動可能)+移動速度減少
スキルはPvP向けの調整。手放しで強化というわけでもなくて、効果時間とかクールタイム等使い勝手が変わったスキルもみられる。新規スキルフォースレイヤー:フォース以外はPvPスキル(PC向け)なので、モンスには効果無し。
通常狩りの強化面でいえば、弱点露出が継続することでフォースレイヤーのダメージがずっと上乗せできることになる。8秒以内に露出しないなんてことないよね?実質永遠じゃね…?
ちなみに弱点露出は、フォースレイヤーのダメージ+40に仕様変更されてるからね。
弱点露出の仕様変更について
どうだったっけ?と思ってググると拙ブログが出てくる地獄。
これマジで合ってんだろうな?と過去の自分に問うてみる。

