2025年8月26日(火) 18:25 JST

ドラゴンの棲息地(2025.7.18)

ナイト

 

血の雨を浴びて、週末が今…始まるっ!

知ってた?月曜休みらしいっすよ!
これ、帰宅する寸前に知ってテンション爆上がりだったわ。

まーじで最近、休みの感覚無かったんよ。

月曜が休みだと分かって、学生の課題提出〆切を変更したので、ごめんやでの案内を送った。
海の日が実装されてたの知らなんだわ。

先月、何も祝日無かったよな…。

来月はデスマーチなんよ。マジで加護着けてる暇なんてないほどな!

とはいえ、更新は頑張っていかないと次の100万PVが遠い…。

さて、今日は金曜なのでドラゴンの棲息地の日だよっ!
来週からUBの時間変更?とかで時間が深くなるらしく、若干の不安を禁じ得ないワイ。

本日のBGM

そういえば、無限城編が今日からスタートしたので、実嫁の方が前売り券使って朝からダッシュで観に行った模様。
お前何してたん?と言われたら、講義の隙間時間に娘の幼稚園送迎を完遂したのぜ。

中の人の勤務校はいまどき昔かたぎ?で、中ぬけしても良い…というわけではないんだけど、女性の活躍ガ―、子育てガーみたいなことで一応有名なので、この手の融通はきく模様。それにたまにパパが迎えに行くと娘も喜ぶじゃんね。

ママは鬼滅観たんだから今度はパパと2人でプリキュア観にいこ?となってるんだけど、パパはきっと鬼滅を映画館では観れないんだろうな。スラムダンクとかガンダムSEED FREEDOMも結局映画館では観れなかったしな。

そういえば、イオンが株式分割するらしいので、映画の鑑賞のためだけに100株だけ持っといても良いかもしれん。
イオンはコロナ前かな?頑張って買い増していこうと思ってた時期もあったんだけど、どっかでガバっと値上がりしちゃってそのときに利確しちゃってから入るタイミングが無くてだな…それに最近は米国株メインになりつつあるので、そのせいでね…みてなかったんよ。

あとさ?ワイは鬼滅はアニメでしっかり追っかけてるので、映画で誰が死ぬとかそういうのはマジでNOサンキューやで。ほれ、映画オリジナルで展開変わるかもやろ?(ヾノ・∀・`)ナイナイ

1匹目のブルーの時に強烈なNBの一撃を食らったくらいで、あとはまぁ無難に捌いて完走。
ちなみに、ちょい後ろで作業をしてたので積極的に雑魚狩りに参加してなくてすまねぇ…サボりともいうかもしれん。

これがもうすぐ勇猛のメダルに変わるやで…ゴクリ…

ということで、今週も頑張りました。

なお、帰宅時間から逆算すると結構ギリギリだったとだけお伝えしておこう。


定時に上がろうと思ったんだけど、学生が相談あるっていうんで「どしたん?話聞こか?」ってことで、ちょっと話聞いてた。
なんでも、その男子学生はアプリを開発したすぎて、休学して起業したいのだとか。

最近さー?これマジでアントレプレナーシップ教育が生み出した歪みだと思うぞ?

起業自体のハードルが下がってるのは良いねん。
そういう応援する仕組みやら空気感もあるからね?

イキった学生が作った会社って数年後何%残ってるんや?

まずは会社組織に入って経験値積んでからじゃいかんのか?とマジで思う。
どこにいたって光るやつは光るだろ。

話を聞いてると、その学生はコーディングが出来ないらしくて、全部生成AIでコーディングしてる模様。
んやんや…お前、それで100%は無理じゃね?って感じで否定するわけじゃないけど、あまりにも計画が浅はかすぎてとりあえず粉砕しといた。今4回生なので、とりあえず卒業条件まで進めといて、それでもっていうなら大学院行って時間稼げば?とアドバイスした。

ちな、ワイのパターンは…

  • 学部4年時、就職難で大学院(修士)進学。今思えばいくつか社長さんから話はもらってたんだけどねぇ…
  • 修士の間に、「働きたくないでござる」が発動、大学院(博士)進学
    この辺で、ももぱんさんと疎遠になり始める。
  • 大学の先生ってサラリーマン的な縛られ方はしないらしーよ!ってことで、研究者を目指すことを決意。

まぁ真面目に働きたくないから研究頑張ってたまである。

最近は理系というか理工系が売り手市場すぎて、学生も勘違いしてるのかもしれん。

ワイ?ワイは氷河期世代だからな、大学院からすんなり任期無しの大学教員になれたのは割と?ラッキーだったと思ってるけどもやね。

てか、この程度の相談ってゼミ担にすべきじゃね?
その教員は、「いいね、いいね」でこの選択を指示したんだろうか?計画聞いたら、こいつ絶対レミングスやぞ?

それでも最後の決定は自分だからね、とお茶を濁すワイ。

んー、今日もワイは先生然としてるわー。