お前もナイトにならないか?
- 2025年8月15日(金) 01:19 JST

BGM②
リネージュmの騎士スキル
基本的には、タイミングこそ異なるものの本家にも実装される方向ではある気がするんだけど、どんなのがあるかなー?という話。
- バイタルアーマー ×
所持重量アップ、最大HP上昇
本家は、所持重量の最大値が10,000固定なので、いまさら感がすごいことと、最大HPが上昇しても良いとは思うんだけど、それはそれでウォリアーさんのHPを横に見ながらだろうから、たぶん無さそう。
リネの仕様的に、甲冑を着込んだ前衛の方が服を着てる後衛よりアイテム持てないからな!所持重量の制限取っ払ったり、その辺にテコ入れするなら全然アリだと思う。PSSとのシナジーも出てくるので、所持重量の限界を取っ払うのも面白いと思う。
POT3,000個とか持って狩り行くみたいな。
- ソードマスタリー △
[片手剣着用時]
攻撃速度増加、一定確率でダメージ増加
[両手剣着用時]
射程距離増加、一定確率でダメージ増加
このスキルもなかなか面白いと思ってて、現状ナイトでは片手剣と両手剣の攻撃速度が等速なので、片手剣を使う選択肢は無くなったんだけど、仮に片手剣がダガー速度まで引き上げられるとするとまたシールド+片手剣という選択肢が出てくるので、個人的にもこれは面白い気がする。(KRではナイトの早い攻撃速度が扇風機といわれて、シリーズの一つの象徴になっている。)
UBとか乱戦になるとなかなか1セルに入れずに、両手剣の特徴を生かせない場面(スタナー)が散見される。ままま、じゃあ2セルOKならDrkどないすんじゃいというツッコミもあると思うんだけど、んなこといったら「お前、スタン使ってるよな?お前、反射するよな?」なのでまぁ別にこれもアリかなぁと思う。いつからか、Drkはナイトに寄せて来てるんだよね。(ドラゴンのナイト…アウラキアの守護騎士っていう設定なので、根っこは同じないとさまだという解釈なんだろう。)
実装されるなら、一定確率でダメージ増加は消えるかなwあるとしたら、PvPダメージ増加かな…
あ、じゃあレイジングフォース:ベテランとか呼ばれそうw
- マイティアタック △
使用者のSTRが上昇、近距離クリティカル率が上昇、スタン対象を攻撃するとダメージ増加
クリティカル率が上昇するのは面白いと思うんだけど、そっちはほらDEパイセンがおるからな?
この辺も危ういバランスなので、仮にナイトでクリティカル率高いと乱数部分が大きなツーハンドソードがすげー強いからね…
スタン対象を攻撃するとダメージ増加→ブローアタック:ベテランで実装済
- デモリッション 〇
攻撃経路にいるNPCを2回連続で範囲攻撃、ブローアタックを習得していると3回連続攻撃。
本家では同じスキル名で、ウォリアーさんのスキルとして実装されてる。
ラッシュ系のクラスが増えているので、ここらで受けクラスとして範囲攻撃というのは面白いと思う。
両手剣のイメージにも近いしな。=前から言いたかったんだけど、なんで両手剣がPvP向けなんだよw 絶対、ぶん回して巨大なクリチャーをやっつけるイメージだろ…なんなら、両手剣(斬馬刀のイメージ)とか一撃で首チョンパぞ…頭殴ってスタンで気絶させるなら、ぶった切る方が(ry
シールドをぶつけてひるませる=スタン っていうならまだ分かるんだけど、ナイト=スタン=両手剣っていうすっごい考え無しで実装したのが分かる。(なので、後から実装された君主のエンパイアはシールドスタンよな…)
- チャージングスタン 〇
チャージ段階に応じて範囲、ダメージ、スタン命中率が増加。
これは本家に来る。タイミングは、闘士がこなれてきた頃だと思う。
すなわち、せっかく開発した闘士のチャージシステムを、他クラスでも使いまわそうっていう考えが見て取れるので。
過去にはちょっと違うけど、WIZのなんだっけバリアとパラディンのホーリーシールドがあったよね。
ただ、チャージ制にするとフォーススタンがさらに極悪になると思うけど…まぁそれはそれで良いんじゃないですかねぇ…
- リポスト ◎
一定確率で敵の攻撃とラッシュスキルをはね返し、対象に「応酬」効果を付与する。
ラッシュ系のスキルから受けるダメージを軽減する。
「応酬」効果を付与した対象には強化攻撃となり攻撃が必中となる。
ラッシュ系スキルを使った対象をはね返すと同時に対象に行動不可を付与。
最近のクラスはラッシュ系スキルを持っているので、これは来る気がする。
たとえば、フェンサーのパンテラとか、DEのシャドウステップ、パラディンのアーケインフラッシュ、闘士のなんだっけ?が該当する。そろそろカウンタースキルが出ると思われるので、これかな。
「応酬」効果は、闘士のなんだっけ?マーキングするやつと同様で、ブローアタック:ベテランのように短時間の効果中はダメージが1.2倍とかそういうので良いと思う。というか、割と現実的な感じ。
ランサーは、ラッシュ系スキルをもたない代わりにクルーエルという引き寄せ+スタンを持っているので、この辺の絡みも面白いと思う。
ということで、色々と違う世界線のないとさま(騎士)を見たんだけど、どれが来そうですかねぇ?
おそらく、闘士の実装で…今KRはどうなんだろう?
パラディンはそろそろナーフだと思うけど、先日の記事どおりでフェンサーはあまりいじられ無さそう。
(幸運LSないからそこまで猛威を振るって無さそう。)
ひとつ、このセリフは心に刻んでおきたいンゴねぇ。
もし、周囲にクラスチェンジ先がナイトだわーっていう輩が増えてきたら、それはゲーム的にバランスが取れてきた証明でもあるのだぜ。今は全然選択肢にないわーだから、定期的に勧誘してみようかな。
鬼滅です。鬼詰は(ry