2024年11月21日(木) 22:05 JST

Windows11提供開始、来月に迫る

雑記

そういえば、私の周囲でも注意喚起というか色々話題になり出したので、こちらでも扱っておこう。

意外と早かった?予定どおり?なWindows11の提供開始なんですが、2021年10月の日に予定されています。

(参考)【10/5 提供開始】Windows 11の登場で、どうなるどうするWindows 10

この当日より、アップグレードプログラムが提供されるので、いち早く試すこと も 可能です。

ただ、リネージュプレイヤーにおいてはすぐアップグレードするのは得策ではないかもしれません。
まぁ普通すぐに上げないわな…業務用のPCもしばらく様子見だわ。

何故かというと、提供開始日が発表になったタイミングで、クライアントの対応こうだぞみたいな話が出てないんですよねぇ。
なんなら9月29日アップデート入れてその直後じゃん?ちょっと心配なんよな。

リマスターのクライアント設計・開発時に、他の国でのローカライズとか視野に入れて…るよな?
まぁリマスター以前のものよりは対応可能になってると信じたいのですが、これはNCに限らず心配ではあります。

まぁ当初は様子見でOKだと思う、むしろすぐに上げると怖いよね。

んで、いつまで待つかなんだけど、対応状況OK!の確認が出れば上げて良いと思う。
Windows10のサポートは、2025年10月14日なのでこれまでにアップグレードすれば問題ない。

これ書いてて思い出したんだが、iPhoneの新作が発表されるなーと思ってたら、むしろiMessageがヤバタニエンらしいので既存のiPhoneユーザはアプデ急いだほうが良いかなと。

(参考)iMessageに脆弱性、最新OSへのアップデートが必要

まぁほら、たまにはお仕事の話も書いてかないとじゃん?
この辺のメール連絡を学生に送るのも仕事なんだよなぁ。Windows11にしてもいいけど、講義システムにログイン出来なくなっても知らないからな!という周知。まぁほとんど影響は無い、と思うんだけどねぇ…