ペットシステム復活か
- 2022年12月18日(日) 00:56 JST
完全にネタやーんとか思ったらそうでもないのかもしれん。
まぁ個人的には8割は否定派って感じ。
これ気づいた人も少なくないと思うんだけど、アデンクリスマス2022のイベントNPCのサイタとルドルフの近くにな?
お前!記憶を思い出せ!
お前は、ハイハッチチリンや!
最初はクリスマスコスチュームの犬とかトナカイ…
あのな?ルドルフってサンタの友達ではなくてトナカイの名前なんだよなぁ…
少なくともこんな環境でミニスカートとかヤバイと思うぞ。
んでまぁ、ペットシステム復活かー?と書いたのは半分上段半分本気で、少なくともリマスター時点でハイハッチリンのグラフィックは準備されてたんだなと。
だからといって、ではペットシステムが復活するかと言われると…
まぁ無いかなーと思う。
中の人も含めて一部の人はその方が嬉しいのかもしれんのだけど、PSS環境下でのペットシステム復活は無いと思う。
ペットシステムを復活させるなら、PSSの廃止が先かなと思う。
以前から書いてるとおり、やっぱり基本的にはゲームは手動で遊ぶものであって盆栽を見守るものではないと思うんよな。
補助とかアシスト機能、その辺を適当に狩るみたいなものはアリだと思うんだけど、メンテからメンテを延々走り続けて狩場のリソースを奪い合うっていうのはなんかそうじゃない感がスゴイんよ。
今さらPSS廃止なんて無理じゃね?と思うかもしれないんだけど、それもそこまで問題では無いと考えていて、流石に次回とは言わんけどどこかのタイミングでレベル100フリーパスを実装するだけでOKでそこまでは誰でもクリックだけで到達できますよーにしておいて、PSS環境下での差を吸収してしまえばレベル100以降は手動でやり直せみたいな設定は出来なくはない。
ただこれをやると、経験値に投資してる先行組から相当の不満が出ると思うので、ちょっと下ちょっと下までをフリーパスにしてるというわけ。
なんだっけ…あぁそう、通常時使われてないグラフィックとか設定、アイテムなんかを見つけるとワクワクしてしまうんよな。
あ、狩りの記事は別にまた書きますよっと。
これは、ただの戯言や。