2025年7月 3日(木) 14:32 JST

ナイトの範囲攻撃追加について語る

ナイト

せっかくなので語ろう。

 まーたXでコメントもらったので、もう少しだけ続くんじゃ。

まず背景?として、リネージュm世界線において騎士技術(ナイト技術)で、範囲攻撃が実装された。

リネージュm話せる島通信#27より抜粋。

GQuuuuuuXみたいなんだけど、この世界線ではデモリションはウォリアー(狂戦士)のスキルではなくて、ナイト(騎士)のスキルとして実装されているし、そもそも効果が違う。

説明からでは分からなかったんだけど、おそらく両手剣装備時なのかなぁ?

パッシブスキルで範囲攻撃が発動する。
英雄級のブローアタック(別効果)習得時に、3連続攻撃が発動するようになる。

ちな、英雄級以下なので習得難易度はそこまで?なんだと思う。やってないから知らぬ。

リネージュ正史でいうと、デモリションはウォリアーのスキルだし、3連続攻撃はドラゴンナイトのスキル、フォースレイヤーがイメージされると思う。

書いててなんとなく思ったけど、これは来るんじゃね?

なぜか?というと、3連続攻撃はドラゴンナイトの専売特許やろ!という意見については、じゃあスタンはないとさまのものやろ、カウンタースキルもないとさまのものやろ、が成り立つのでまぁ3連続攻撃がナイトについても別にありえるのかなと思う。

エルフは遠距離の3連撃のトリプルアローがあるからな。

 

(参考)3連続攻撃スキル

クラス スキル名 効果
ドラゴンナイト フォースレイヤー

3連続攻撃、アクティブスキル、近距離

エルフ トリプルアロー 3連続攻撃、アクティブスキル、遠距離
ナイト(仮) (m)デモリション 3連続攻撃、パッシブスキル、近距離

まぁきっちり性能で分かれているので、良いんじゃね?書いてて気づいたけど、ドラゴンナイト側にはパッシブでスタンも出るようになってるので、逆にナイト側にパッシブで3連続攻撃が出ても全然良いわな…

範囲攻撃についても、ウォリアーのハウルだったり、フェンサーのヘルファイアーとか、ランサーのなんだっけ?ショックウェーブがある。この辺は範囲やらダメージが異なるんだけど、アクティブスキルとして実装されてる。じゃあナイトのパッシブスキルで範囲攻撃が出るっていうのは…まぁアリだよね。

あとは、ラッシュスキルも増えてるよね。フェンサーのパンテラに始まり、DEのシャドウステップ、パラディンのなんだっけ…アーケインフラッシュか、それぞれ瞬間に移動して攻撃するアクティブスキルだよね。

じゃあラッシュスキルをナイトにもくれよと思ったんだけど、まぁクラス設定的に受け側なんだとすればラッシュするよりは受けで範囲攻撃が発動する方が、っぽいよねと思う。現に、エルフのなんだっけ…?スキルで範囲巻き込み魔法(説明w)は実装されてるので、まぁ全然近距離のパッシブスキルならありえる。

(参考)ラッシュ系スキル

クラス スキル名 効果
フェンサー パンテラ 素早く移動し、攻撃+スタン
ダークエルフ シャドウステップ 素早く移動し、攻撃+移動不可
パラディン アーケインフラッシュ 素早く移動し、攻撃

あとは、範囲でモンスターを巻き込んだ場合に、CBとのシナジーも上がるので(巻き込んでタゲ多すぎて死ぬっていうのもあるけど)まぁ良いんじゃね?と思ったりする。

なんとけなし、何かのクラスで始めたスキルを強化・劣化・条件変更等をして、別クラスに実装というのはこれまでもやられてきた手法なので、まぁあるんじゃね?と持ったりはする。

ということで、ナイトに範囲攻撃ください。(切実

まー妄想書いてる間が楽しいよね!
これで、このスキルをDEとかウォリアーにつけちゃうセンスの無さだったりするからなぁNCは。(前科持ち