2025年7月10日(木) 01:10 JST

あ、やべぇわこれ

ランサー

 

加護が無いので、仕方なくサブのランサー君を育ててるワイ。

これでもまったり余生を過ごせるならそれでもよくね?と思い始めてるw
まぁたまに違うクラスで遊ぶも気分転換で良いんじゃかろうかと思う。

KRでは新クラスとして、闘士が発表された。

また前衛かよw

攻撃するとスキルゲージが貯まって、スキルの振る舞いが異なるという特徴がある。
やはりPvP向けっぽい感じのクラス…と思ってるとすっげー狩りクラスかもしれんけどなw

先にいっとくぞ?クラスの特徴とかは翻訳するのだりーので誰かに任せる。

まぁこれで分かったのは、パラディンの何だっけ?ホーリーシールドだのWIZのなんだっけ?バリアのゲージあるやん?
あれは他クラスでも使いまわしが来そうだなっていうのと、しばらくしたらナイトにはチャージングスタンが来てもおかしくなくなったと思う。

なんだかんだ、新仕様はしばらくして既存クラスに逆輸入される流れは変わらん。

おそらくは色んなキャンペーンの影響で、新クラスの作成から3か月くらいでレベル100とか出てくると思われる。
んなわけと思うかもしれんけど、これまでもこれもくり返しなので中の人としては別に驚かんけどもやね。だから経験値の価値無くなったよねという論に正当性が出てくるんよな。まぁ実装されてみないと知らんけどな。

KRでは期間限定ワールドをスタートする模様。

常時アインハザードの祝福が適用されて、レベル92から好きなワールドに移住できるという感じ。
まぁ今や92は初心者ゾーンだし、新クラスも来るし誰でも98~100になれるんじゃね?(鼻ほじー

ランサー君も頑張ってゲレンの水晶球を100個開封できて、謎の満足感w
最後の1個を使うと、不完全な魔法玉の欠片を3個もらえるんだぞ?

ってな感じで、ようやくエルフリブートなので…うちのももぱんさんはどうするんだろうなー。
まぁ今度話を聞いてやっても良いか。


てかね?

やっべーわ、気づいたら週末なんだが?w

これ、あっちゅーまに死んでまうでよ。

8月末までは、がっつりスケジュール詰まってるしいよいよダブルブッキングの日が出始めておる。
お客さんが来るっていうのに、ワイが不在とかあかんよな?

最悪なのが他の大学からお客さんが泊りで来たいっていうので対応するんだけど、その日の午前まで出張で不在なんよw
んで午後から会って、色々するやん?学生連れて来るっていうんで、まぁBBQとか花火とかやるか?ってなってて…

終わったらその足で、夕方からJCの会議に呼ばれるワイ…

これワイ生きてるかな…

毎年ヤバみが増してる気がする。

これ大丈夫かなー?と悩んでたら、研究室の電話が鳴って「あーXX日に海外からのお客さんで、XXが来るっていうんだけど、ワイ先生その日対応してくれる?」と。この状況なら割と断ろうと思ったんだけど…

なんか先方はその国の教育省?の大臣らしくて、日本側の文科省の誰とは言わんけど知り合いの教科調査官からも「ぜひにも頼むやで」とDMが来る。「お前ら100%繋がってるやろ?」

これさ?知ってるか?一切ギャランティー無いんやが?
学会の論文査読とか編集委員もそうなんだけど、ギャラもらえんからな?

これ、マジで研究者のバグなんだよなぁ…
おそらく他人の論文の査読するくらいなら、自分の研究やって論文書けよっていう無言のプレッシャーなんだと思ってる。

My broken English is about to go wild!ya!

わが国のSTEAM教育について話を聞きたいんだとさ?誰か、もう少しまともなやつおるやろ…

ってことで、マジで死にそう。このまま加護つけないままフェードアウトしたらすまんw

とりあえず…明日はドラゴンの棲息地参加出来るか…な…?