【追記】お知らせ(2025.4.1)
- 2025年4月 1日(火) 10:53 JST

(追記)
中の人の勤務大学には研修日という制度があって、1週間のうち半日はなんか色々してても良いよっていう日が設定できるんだけど、中の人の場合は火曜日の午前に設定してて、実質的には月曜の深夜まで研究やってて朝寝て昼出勤みたいな感じになることが多いんだけど…
出勤してきて、ファッ!?ってなったんですよねぇ…
新年度始まった(…入学式はまだなんだけどね?)ので、クソほど書類がデスクに貯まっておる。
AIとか情報教育を充実してくれって学長からそういう役職に任命されたのは良いんだけど、さすがにいろんな会議に顔出すのもうしんどいから組織から外してクレメンスって伝えて、無事にいろんな部署の兼任を解いてもらったんだけど…しわ寄せ?これ、俺に持ってくるなよ的な仕事がごっそり来ててだな…
えっと、俺もうここ外れたんだけど?お?
大学教員に関する残業代って非常にグレーなところがあって、お前らの給料が高めなのはその辺を含んでるからだぞ的な空気感があって、残業を申請しづらい空気があるんよ。マジでこれは害悪なので、粛清されるべきだと思う。
これさすがに業務時間内では片付かない(動画編集とかモロ時間かかるからな)ので、いよいよ残業(公式)して良いっすか?と確認出そうかな。これまでの月に数十時間くらいは残業…もとい夜までいることがあったんだけど、今月は100時間近くいくんじゃないか?と思ったりする。当然、怒られるだろうけどじゃあこれ誰ができるんですかねぇ?と返せるだけの自負はある。
とにかく、こんなふざけた記事書いてる場合じゃなかったwww
クソ!クソwww
仕事頑張りまーす。