前から言いたかったんだけどさ?
- 2021年9月 8日(水) 03:52 JST
つぶやきというか、なんかこうチラシ裏みたいな感じ?
本家もリネMもそうなんだけど、ナイトの調整だけ異様に渋くないか?
ナイトの特徴って何も無くて、すべてのクラスの基本になってるのは理解してるんだけど…
それにしても調整が渋すぎる気がするんよな。
現在リネMではナイトのリブートっていうか、クラス調整のイベントが入ってて、まぁ平たく言うとナイト強くなるよナイトやってね!みたいなイベントをやってる。
リネMの場合は役割の住み分け…といえば聞こえは良いけど、個人的にはバランシングは死んでると思ってる。
WIZが異様に強かったり、新クラスほど簡単に強くなれたり、あれだけの重課金仕様でバランスの崩壊は酷い。
ちなみにMの場合はナイトだけでなくてDEなんかも相当きつそうな気がする。
狂戦士(本家でいうウォリアー的な)の難易度がもはや別次元で、こだわりが無けりゃ新クラスをする方が超絶無難すぎる。
本家でもこの傾向は十分に存在してて、なんか知らんがナイトの調整だけすげー渋いんよな。
いくら、スタン=即ENDの技だから慎重にバランス取ってるのかもしれんけど、KRの感じをみてると。
そこじゃない、DIGとかエタニティで何の前触れも無くワンキルというのが問題だと思う、ナイトにもフォーススタンがあるんだけどこれ出回ってないんじゃね?仮にフォーススタンのダメージが2,000くらい入ったとして、やっぱり個別クールタイムではないのでクリティカルな役割は?疑問が残る。
特徴の無さがクラスの特長
ナイトは特徴が無いのが特長なんだけど、これにはまぁちゃんとした理由?があって、キャラ本体の計算式が全クラスで最も優遇されてるというか良い式になってて、それを補うための魔法だったり他クラスの特徴だったりが散りばめられてる。
逆にいえば、なんていうんだろ素材の味は一番なんだけど、まだ料理されてませんよ的な?
ん-現役プレイヤーとしてはまぁ確かに?変な味付けされるくらいなら、味付けずに生でくれという気もしなくもないんだけどねぇ。
スキルは味付け違いで全クラスに追加される傾向
最近の調整みてると、スタンも多くのクラスに実装されたし、カウンタースキルもそう、いくらナイトにしか伝説級とか1個上のスキルは存在しないといっても、ほとんどの場面で伝説級じゃなきゃダメという場面は無いので、むしろナイトの特徴を出すためのスキルがネックになってると思う。たとえばスタン系のスキルは、明示的に打てるナイトよりも、普通に殴っててたまに発動するDrkの方がよく出るともいえるし、MP的に連発しやすいILの方が使いやすいともいえる。ただし、スタンスキル自体はナイトのものがまぁ致命的にはなるのかもだけど。これ、普段使いなくね?MP1とかにして、ほぼ好きなタイミングで打てるなら別だけどそれはそれで、また違う気もするしね?
先ごろもウォリアーのスキルで、範囲ダメージ範囲スタンが実装されることが発表された。
ウォリアーってパワーグリップだったり、デスペラードだったりそういう帰還不可みたいなのがコンセプトだったんだけどな?ナイトのスタンと連携する形だったはずなんだけど、いつの間にかその話は反故にされてる。まぁ手に入るのかは別問題だけど。
ソウルオブフレイムも実は初期DEのアーマーブレイクであることは、古参プレイヤーなら覚えてるかもしれない。その後は火エルフのスキルになって登場したんだけど、これもいつの間にかウォリアーにバーサーカー(短時間追加+20)として実質的に追加されてるしね。。。
(SOFは武器のランダム値の大きさに依存する、ランダム値が元々大きな戦士の損傷しない斧と攻撃速度に対して追加+20は実質SOFだと思う。)
あと何あったっけなー?と思って考えてたら思いついたので次の記事に書こうと思う。
まぁネタが無いわけじゃなくて、なんか微妙な時間に起きちまったから色々思ったことを書いとこうと思ってね。