エリクサー実質ゲット
- 2024年12月 7日(土) 03:05 JST
わ、忘れてたシグネチャーのもあるな、うん。
今日で?無事にログインスタンプ前半のスタンプ受け取り&消費が完了したのぜ。
アインハザードポイントに縛られることが無くなったので、そこまで目の色を変える必要はないのぜ。
稼働してないキャラで8000あれば無理しないでも良いわな。
何かのキャンペーンでもらったはずなんだけど、ドラゴンの高級ダイアモンドが倉庫にあったので今回の前後半の2期分については、開放できるんだぜ。(いつのキャンペーンだっけ?はて?)
課金したんだろって突っ込まれそうではあるんだけど、まぁそのキャンペーンでは課金したんだろうけどもやね。
ということで、ピュアエリクサー(35)を(σ・∀・)σゲッツ!!
実質エリクサーというのがどういうことかというとだね、現在のエリクサーの製作成功率は一律で15%なのでここから計算するとだね。
(過去にはもう少し確率表記では高かった時期があるが、現在は15%。KRのエリクサー新規作成停止パッチの後も確率は変化無いらしい。)
ピュアエリクサー | 失敗確率 | |
返却 | 消滅 | |
30 | 5 | 0.85 |
30 | 5 | 0.85 |
30 | 5 | 0.85 |
30 | 5 | 0.85 |
30 | 5 | 0.85 |
30 | 5 | 0.85 |
30 | 5 | 0.85 |
計 | 35 | 0.32 |
この表は何かというと、ピュアエリクサーの製作チャレンジは失敗すると、材料の一部が返却されるシステムになってるんだけど、それを考えると…まず自分が30個ピュアエリクサーを持ってる必要はあるんだけど、そこに今回もらった5個を加えてチャレンジしてると見れば、5個消耗で7回でチャレンジ出来るので、その時に全て失敗する確率を求めると…
各回の失敗率は、1-0.15=0.85
7回全て失敗する確率は0.85^7=0.32となる。まぁ3割だな。
残りの1-0.32=0.68はまぁ1個はエリクサーが成功するよねという確率なので、みんな大好き大谷さんで例えると大谷さんを討ち取ることができればエリクサーがもらえるみたいな感じや。なんやそれ。
こう例えると、なんか打たれる気がするなwww
ままま、後半でも35個もらえるので、ピュアエリクサーの在庫が0からでもこの確率なので十分成功する可能性は厚いと思える。
世間には6%とかを引ける強運なプレイヤーがいるらしい。
おそらくエリクサーはこの後のアップデートで手が入ると思うので、ピュアエリクサーは在庫を抱えておくべきだと思うんよな。
レベル100から上のレベルにジャカジャカあがるもんでもなし、やはりというかエリクサーはもう飲めませんという状態の人は少なくないのかもね。中の人は未だにエリクサーは美味しく飲めますよっと。
ピュアエリクサーについてはほとんど無課金勢だけど、それでも20個近くエリクサーいってるので、課金勢はカンストしてるだろうと思う。
エリクサーシステムのリニューアルはどうだろう?リネージュMでいうところのハーフエリクサーが来るのかなーと思ってはいるけどね。