Day of ケプリシャ
- 2025年3月28日(金) 00:12 JST

まぁほら、ずっと放置しておくとだね…削除日直前に焦ることもあるからね。
今のうちから確定してるものはちゃちゃっとな。
何が確定してるか?というと、TJ'sクーポンの使い道が無いことが確定してるんだな、これが。
今日初めて気づいたけど、ケ「プ」リシャな!
直前の記事なので、こっちも読んでクレメンス。
続・悪癖(2025.3UNLIMITアップデート)
現在のリネにおいて、ある程度ティアの高い装備を燃やした実績を作るには課金が必要だと思う。
まぁド直球で書けば、ガチャをしてないとティアの高い装備が余るということは絶対…とは言わないけど、まぁ無いわな。
なぜなら、中の人のように無課金で遊んでるとワンチャン燃やしてというよりは、確実にアデナ化した方が無難だから。
リスクを冒しても狙うんじゃあ!というのは、すでにその後の課金でのフォローを決めてる勢だからね。
もちろん、無課金・微課金でもめっちゃ熱量が高くて稼ぎまくってるぜ!という人もいなくはないだろうけども。
あとは、燃やした後の刻印アイテムが思いのほか色々制約があって、仮にTJ'sクーポンを使えるものがあったとして…
評価は難しいわな。
真冥王の執行剣!を燃やして、TJ'sクーポンで復旧して、また燃やしながら高OEを目指すっていうのが良い使い方なのかもしれんけど、刻印は武器の置き換えをしたとて刻印が残るので…まぁそれでも別にサブで使いまわすとか販売するとか考えなければこの方法が良いのかも?
と壮大なことを書きつつも、足元の処理を粛々と進めていくやで。
今日はケプリシャの日や!勝手に決めたけどw
読者も知ってのとおり、アジトの地下では毎週、血盟員分(50枚)まで販売されてるんだけど、意外と売り切れまでは行ってない。
すなわち、サブキャラではケブリシャまで買わねーという勢が多いのだと思う。
無課金勢のワイとしては…少しでもコツコツで持ってかないとなぁと思うので、毎週シコシコ買ってるけどもやね。
ただ、アインハザードポイントの廃止から、ケプリシャのオラクル方式に変更された後の不評がすごいので、これもそう遠くないタイミングで緩和もしくは仕様変更が入ると思う。なぜなら、リネMないしはリネWがこの手の特殊ステータスという幅を持たせてるから。
もはや別世界ではあるんだけど、mもWも応援のMMOプレイヤーからすると好評とは言えないようで、本心では本家が良くなって復興してほしいという気持ちはどこかにあるのかもなーと。mやWは本家を今の流行でソシャゲ風にしたり、ビジネスモデルを現代風に調整した結果なので、古のMMO像とはまたちょっと違うのだと思う。
この辺のつっかかりが取れないから、mやらW、モナークに行けなかったというのが正直な感想なんよな。
ネタやらアクセス数を鑑みれば新作やる方が良いに決まってるやん。別にブログで食ってこうとかそういうことを考えてはいないのでね、ゲームはあくまで趣味で細く長ーく遊べれば良いやの精神。