血盟訓練所(2025.3.30)
- 2025年3月31日(月) 01:46 JST

最近は話し込んでると深夜に…寝なきゃ寝なきゃ…
本来の?古来の?MMOを楽しんでるワイです、こんばんは。
べつに異性とは限らないけれど、気の置けないパートナーと、うだうだ喋ってるのがMMOの本質だと思う。真顔。
たまには狩りしたりやね、そういう遊び方ってみんな出来てるんだろうか?
PSS仕掛けて放置、課金イベント来たら課金して…んーなかなかワイはそうはなりたくないんよな。
画面の先に相手がいて、っていう感じのロールプレイよなー。
ちょっと前にChatGPTさんにも従来のとか本質的なプレイヤーとか言われたは。
んでさ、今日も今日とで血盟集結地→血盟訓練所の流れだったので、どっちも記事にしなきゃと思ってたんだけどすっげー忘れてた業務()があってだな。それをシコシコしてたらこんな時間だったのぜ。
何の業務かというとね…
請求書発行www
ワイは、仕事しすぎたんだ…
仕事だけしたけど請求起こしてなくて、年度末に国というか自治体か…へ作成したドキュメントを納品するお仕事なんだけど、先日無事に完了したとクライアント会社さんから連絡があってこのタイミングなので4月入ってしまうけれど請求書そろそろ発行してクレメンスといわれてたんだよね。
完全に忘れてたwww
んでね、ちょっと面倒なことがあってね…
普通に大学にいる個人として受け取る場合は普通にクライアント側に源泉徴収してもらうことが多いんだけど、ちょっと詳しくは書かないんだけど今回はどうなん?ってのが非常ーに分からんのよw
単発での簡単なものなら、今時茶封筒っていうのもあるんだけど…
今回のプロジェクトが国とか自治体のものなので?まぁキレイに処理してる方が無難だわなという話。
これ源泉徴収してもらわんかったらなんか刺されそうな気がするっ!
その為に色々準備しておかなきゃなんだけど、これがまた面倒くせぇんよな。
あくまで個人で数百万の報酬を受け取るっていうのは…流石にまぁちゃんと処理しておく方が良いよな…
この辺が面倒で、大学名義?で業務委託契約を巻くことが多いんだけど、今回のがなーんか面倒な感じの話になったので「それならワイ個人で請けるけどええな?」って事前に話はしてたんだけど、思いのほか額がでけぇ…なんなら報酬以外の部分は全部立て替えてるとかしんどいンゴ。額が小さくて単発の仕事なら…と思わなくもないんだけど…今回は無理なので源泉徴収頼むだろうな。
で、これもこのプロジェクトの変なところなんだけど、いくら請求して良いか指標がないw
普通は仕事の依頼が来るときに、先に「年間100万でワイ先生に頼むわ」って感じが多いんだけどね?
このプロジェクトは、とりあえず事業計画で動いてもろて、最後にかかったものを請求してね!みたいな感じ。他の人も変な顔をしてたので、やっぱり変なんだろう。いくら吹っ掛けて良いのか?(ヲイ 分からん。
ただ、単純に立て替えてるものとか稼働日稼働時間を考えると低めに見積もっても、オプションつけた軽自動車くらいは買える額になった。なんか今年は持ってる金減ってるなーと思ってたら、立て替えがやんごとなかったオチ。
まー金を払う側じゃなくて、もらう業務なので、嫌っていう仕事ではないんだけどね。
(大学の規定とかあるから、そっから大体の請求額上げるのが面倒くっせーのなんのって話。)
あ、内容はこれだけっすw
nとcだったお…