精練石(武器)#1
- 2025年4月13日(日) 02:51 JST

これは新カテゴリ―作った方が良さそうだな…
狩りの記録も良いけど、たまには成長の記録も乗っけていかないとな?という気持ちが出て来てる。
でも、無課金だとこんなもんかーというのもあって悩みどころではあるんよな。
無課金でここまでやれてるんだぞって煽るための記事を書いていっても良いけどね?
ぃゃぃゃ…w
ってことで、これはインゲームの話っす。
1段階の精練石(武器)は、平等に4等分の確率。
なんか美しい。
そして、これは…壮絶なオチに繋がっていくわけだけど。
週に5個までの購入制限があるんだけど、材料が勇猛のメダル50枚なのでここは相談だなぁ…。
KRで伝説・英雄スキルの研磨システムが実装されたので、メダルは置いときたいよねぇ?
他の部位と比べてとくに武器は影響が大きいせいか、コストが高めに設定されてる印象を受ける。
グローブとか2Mでサクっと作れるしな…
とりあえず、オープンしてみた。
よく見たら地が出てないけど、ほぼ偏らずに出た感?
先にネタバレ?しておくと、中の人は手動で隠された象牙の塔で遊ぶことが多いので、水が欲しかったんよ。
水1個出たので後は何でも良いやの気持ちだったんだけど、まぁ2段階チャレンジいくよね?
確率を合計すると、1段階→2段階の成功率は30%。
ぢゃーん…
失敗しちゃった、てへ☆彡
しかもさ?直接出た水と併せて2個つけれねーじゃんw
クソっw
でも水属性+1だとおそらくだけど、水属性弱点でも+1だと思うんよな。
そのモンスターの属性抵抗が-100%であれば+1×2=+2になるだろうけど、いくら象牙の弱点設定でも-100%では…ないだろ?
仮に-80%であっても、+1×1.8=+1.8になるけど、ここは切り捨てられるので結局+1だなと思った。
なので、属性5段階とかで+9だったら、×1.8しても16.2…切り捨てられても+16あるからね。
これはデカいよね。
また次週以降どうすっかなー…?
1段階を4個使って2段階を作って、2段階×1+1段階×3で3段階狙いかなー。
とくにメダルの在庫気を付けとかないとだしな…?
と思ってたんよ、それでも属性ダメージ+1もコツコツだよ!みたいなね?
定期メンテナンス後…
ハイ、売り始めた―。
もうね、無粋よなー。これ、精練石をどうしようかって悩むのが楽しいんじゃないか。
なんやろな、ひたすらゲーム性否定していくやん…
んー、いずれ売り出しても仕方ないと思ってはいたんだけど、無粋よねー。
すぐに販売とかマジでセンスないよなー。
…+1出来て嬉しいお!っていうオチにしたかったのに、急に空中戦が始まってしまって困惑を隠せないワイ。
次回…これあんのかなw