血盟訓練所(2025.4.27)
- 2025年4月28日(月) 01:05 JST

たった一人の。
PT割り的にワイが1人PTで参加してやった図。
まぁ実力的にしゃーないわな。えっへん。
援護も無い中…マジで死ぬかと思った。
生存の叫びも活用しながら最後まで生き残ったぜ…
これで記事ちゃんちゃんだと、全然読んでもらえ無さそうなのでちゃんと書いとくやで。
ナイトのリバランス(KR)について
リネージュ全体におけるナイトの立場が段々と変わって来てるのもあるんだけど、これはマジなのかは知らないんだけどナイトが強すぎてそのために後発クラスを出して優遇してきた?まぁ思い当たる節は山ほどあるんだけど、最近は割とバランシングに慎重になって来てる感じはする。
JP固有装備によるフェンサーの異常な増加っていうのは何とかしてほしいとは思うものの、今回のリバランスでパラディンやWIZ、あとINT前衛もナーフされ、また続編の準備かなー?という感じになってきた。
んでさ?
ナイトってクラス設定としてはな?ほとんどの武器・防具が装備可能で、戦闘においてはオールマイティ的な感じだったはずなんよ。
ところが、DEの実装以降専用武器という概念が色濃く出て来てて、DrkやILL、ウォリアーは専用装備クラス。フェンサーでひと段落したかな?と思ったんだけど、ランサーは槍の復権だと思いきやほぼ新規装備やしな…。
そういう意味ではパラディンは、ナイトの方向付けに影響があると思わざるを得ない。
ナイトが騎士道(ナイトリブート)でほぼ両手剣クラスに設定しなおされたんだけど、今回のリバランスでみてもCB強化だの両手剣を強化っていうのは分かった。
それで良いと思うよ?
たださー?
ナイトってシールド構えて、重装備で、みたいな感じじゃなかったっけ?
最近のアプデでナイトはシールド持たないクラスになっちまってるぞ?
これが言いたかったことなんだけど、リブート前は両手剣強化はよ!って思ってたけど、今度は選択肢が消えていくのも逆にどうかと思うんですよね。シールド用のスキルがあっても良いと思うんですよねぇ…?
シールド装備時に確率的にダメージ0にするパッシブスキルとかさ?
シールドバッシュ(スタン)は君主につけたから、つけるならこっちじゃね?
あと、サージェント的な感じに持って行くなら槍も斧もアリにしてくれませんかね?
もちろん、専用クラスとは違う色味でな?ナイトで斧も使えるけど、ウォリアーには届かないけどまた別の強さがあるよねみたいな感じにしてくれないかねぇ?
両手剣特化での選択肢が無くなることの嬉しさと寂しさ?が同居しておる。
これもアリだよね、っていう感じにしてくれないかなー?