たかが、されど(続ディストラクション問題)
- 2025年8月12日(火) 23:32 JST

幸運のロングソード(幸運のバトルアックス)という功罪
これはマジで深刻だと思っていて、KR本国の仕様でいえばHP吸収のアイテム(武器等)というのは基本的にディストラクション、生命のダガー、あるいは…ウィンドブレードソード、極寒のチェーンソード、死血のランスとかかな?が該当すると思うんだけど、JPサービスにおいては幸運LSが出たおかげで、フェンサー実装以降のクラスバランスは本国より大きく崩壊したと言ってよい。
身近にHP吸収武器があるおかげで、燃費よく稼げるようになってしまった。
結果、一部狩場を絞ったり絞ったりしてるよね。まぁこれ自体はKR本国もだけど。
本来は、(MDのHP吸収を除けば)ディストラクション使いたいなら、不遇なナイトか新クラスのパラディンを使う必要があったわけだよ。もう少し、フェンサーの立ち位置というかティアーは違っていただろうという話。(もちろん、フェンサーやDrkでディストラクションという選択もあるけどね。)
問題なのは、この本国バランスのままリバランスが行われるということ。
つまり、(本国では)HP吸収武器が無いフェンサーは微妙いなー、じゃあ強化いれるべや。みたいな話。
さすがにJPでの動きも横でみてると思うので、そこまでアホではないと思うんだけどね。
この辺がイマイチ、本国のプレイヤーの肌感覚とのズレ、ギャップがあるかなと思う。
幸運LSを使うという意味では、剣エルフや君主も同じだと思う。
ま、これは余談というか…中の人がこの辺のクラスを真面目にプレイしてたり、フォロワーさんからリクエストでもあれば深掘りするんだけどな!|д゚)