キングアマンの倉庫大放出キャンペーン
- 2025年10月17日(金) 01:08 JST

明けて今日は金曜なんだけど、英会話の先生を娘の通っているこども園の英会話講師として紹介することになってるので、ランチタイムミーティングで初見の…アメリカ人かな…英語がネイティブだとは聞いてるんだけど国籍聞いてないや…があるので、多少不安ではある。
大学生相手に英会話の授業を長い間やってる人なんだけど、幼児相手って大丈夫なんかな?その辺フォローできる程度の日本語力があるか見極めないといかんなぁと。
Kindergarden's English Teacherっていったら、OK,Kodomo-enって返ってきたのでまぁ多少は分かってるんだろう…多分。。。
他にもいるんだけどインド人だったり、日系人だったりして、先方のネイティブでいかにも外国人っていうオーダーには合わないんよwなんだそりゃと思うんだけど、日系人の先生は女性だし良いと思うんだけどね…見た目がほぼ日本人だからな。マジでなんじゃそらって何度も言ったわ。
中の人の大学の学部の時の英語の先生もネイティブだったんだけど、発音とは?って感じだった。今思えば、どこの国の先生だったんだろ…?
Catは「キャァアット」みたいな発音が正しいと思うんだけど、ずっと「No no no カット」って言ってたからな。
しかも日本語での指示がおぼつかないせいせいで、学生が違うことやってたら聞こえる声で「ファックファック」言ってたしな。
テストを回収する際に「エブリワン、自分の上に」とか指示するんだけど、自分の”を”なのか聞き取れなくて結果バラバラに集まってきてファックファック言ってたな。
白人のおっさんだったんだけど、それなりに筋骨隆々で結構ビビってたのを覚えてる。今も英語の先生してんのかなぁ…?
うん、明日上手く話がまとまると良いなぁと。上手くまとまりすぎると、先方から食事でもどうですか?的にいわれてるんだけど、そこまでの貢献ではないので適当に繋いで帰って来たいんだけど、どうだろうか?
ちな、金曜は担当してる講義が無いのでフラフラと研究室に出て行って、学食かな…?ランチタイムに話をしてって感じ。
Chudai :)